昨日また新たに「家宅侵入」による?被害を見つけました。(-_-;)
昨日の朝、テレビのリモコンの電池を入れるフタの引っかける所が
折れていて閉めれなくなっていたので
セロテープで止めていました。
この時は「家族が壊したのかな?」ぐらいにしか思っていなくて
気にしていなかったのですが、
深夜になって、リモコンが反応しなくなったので
「電池が外れたのか?」と思って調べてみると、
ナンと、見たことも買った覚えもない、
汚い「
パナソニックの青い電池」に変わっているのです!

ウチは電池の類はここ数年はずっと「100均屋」(ダイソーなど)
でしか買っていません。
それにその見たこともない「
青いパナソニックの電池」は
一瞬見ただけですぐに
古いとわかるぐらい汚くて、
使用推奨期限もすり傷が多くて読み取れません。
(新しい電池をリモコンの中にしか入れてないのに
すり傷だらけで汚いというのは変ですよね?
被害の証拠としてこの電池は保管します)
虫眼鏡を使って何とか読み取ったら
「02−06」と刻印されてました。
これって、「2006年2月まで」ってことですよね?
今、2009年なのによく昨日まで使えてたなぁと思います。
それと最近、『ダイソー』で4個入りのアルカリ単3電池を買って、
1個だけ使ったのは覚えているのですが、
3個残っているはずの電池がなくなってて、
外箱だけが置いてあるのです。
普通、全部使い切ったら、外箱は捨てますよね。
(私はすぐに捨てるタイプです)
ひょっとして、「家宅侵入犯」達が
テレビのリモコンの電池を期限切れの電池と取り替えて
すぐに交換できないように買い置きしてた新しい単3電池3本も
盗んで行ったと。
ナンテ、悪質で馬鹿げた嫌がらせをするんだと思いません?

※ダンナと子供にも汚い電池を見せて確認しましたが
知らないと言ってます。
※もう1つ。
テレビのリモコンの電池のフタ部分のつまみが折れてるのは
数回目で、今まで自然に折れたか子供が折ったのかと思って
気にしてなかったのですが、
何回も続くというのはおかしいですよね?
これもやられてたんだということにやっと気づきました。
まるで家の中で「間違い探し」をやらされてるようで
すごく悔しいです・・

今回の被害金額は単3電池5本分の¥525として記録しておきます。
posted by hope_solution at 19:15|
Comment(0)
|
電磁波による被害詳細
|

|