相変わらず私と接する「周囲の人たち」を
ランダムに操作しているように感じています。
その「周囲の人たち」とは
・生放送のTVの出演者たち
・生放送のラジオのDJ、出演者たち
・通りすがりの見知らぬ通行人多数
・乗った電車の車掌(アナウンスの言い方が変)
・電車の乗客
・職場の同僚・上司・客
・団地の住民
・・・とまあ、相変わらず「私が接するほぼ全ての人たち」に
「私の思考が伝わっている」と思わせるようなリアクションを
させている。
具体的なリアクションも相変わらず同じパターンで
・咳払い
・髪や顔を触る
がほぼ80%。
私の被害は
同じ経験をさせられてない人にとっては
『被害者』を自覚している人でさえも
大したことに思えないらしいが
朝、起きてから寝るまでメディアを通してまでも
四六時中、私の考えることに見知らぬ人達が反応するのです。
こう毎日やられるとホントに精神的にまいってしまう。

(ちなみに『早朝覚醒』も相変わらずやられてる。
5時6時の決まった時間に起こされている。
だから朝もとてもしんどい・・(+_+))
仕事のほうも1ヶ月過ぎたけどまだ見習い扱いだ。
肉体的にかなりきつい仕事な上に
同僚・上司・職場の外を通る通行人にまで
私の考えることに対して「咳払い」をさせるのだ。
(これがかなり神経に障っている)
こっちは汗だくになってお昼ご飯も食べずに
ぶっ続けで働いてるというのに・・・。

その上、仕事中もやはりいろんな「操作」をしているようで
覚えなければならないことがすごく多いのだが
その『記憶』も「操作」しているようだ。
以前職場で「物がなくなる」と書いたが
「私の記憶を操作」して
「職場の上司や同僚が嫌がらせでやった」と
思わせられているようだ。
「彼女がさっきウロウロしてたから
彼女がやったのかな?」と思わせられるわりには
その後、「疑った人」が親切にしてくれるので
「私と疑った相手が操作」されていたことに気づくのです。
職場の同僚は今のところ
こないだ書いた2人以外とはうまくいきそうです。
(皆優しい



でもこないだ書いたKIさんとHIさんはまだダメです。
KIさんは職場でかなり存在感のある人で
相変わらず私を見ると「咳払い」をする。
HIさんはおとなしい性格だが
決まった人としか話さず、私が声をかけても
嫌な顔でとげのある返事しかしない。

でも2人とも他の同僚とはうまく付き合ってるし
何と言ってもキャリア面では大先輩なので
何とかうまくやっていけるように仕向けたい。
とにかく「筋肉痛」がとてもひどく、
家に帰るとどこかにつかまらずには立つこともできない状態なのだ。
これも「操作」の仕業なのかな?