やはりウチの鍵ではなく別の鍵のものでした。
ダンナが腹を立てて店へ突っ返して来ました。
(ちょっと遠い店で作ったのでガソリン代が無駄になった

電磁波絡みの嫌がらせの一環だと思います。
「合鍵」ができるのを待ってる間、
私がダンナに「カードじゃなくて現金で払って。
カードだと個人情報でウチが特定されるかもしれないから」
と入れ知恵したのが気に食わなかったのでは?と思っている。
モチロン鍵のすり替えは店員の判断ではなく、
「電磁波加害者」がその店員を操作してやらせたのだと思っている。
ウチはこの類のトラブルはしょっちゅうです。
必ずダンナが怒鳴り声でクレームを出します。
「ああ、またか」って感じ・・・・(-_-;)